Instagram YouTube

地域活動 Regional activity

  1. TOP
  2. 地域活動

地域活動 地域活動

水戸薬局では地域活動に力を入れており、お薬相談会や健康講座、子ども食堂など様々な活動を行っています。地域の方々との繋がりを大切にし、地域に必要とされる薬局を目指しています。

バスボム作り~水戸薬局ハーブ店~

バスボム作り~水戸薬局ハーブ店~

日時:4月19日(土)
場所:水戸薬局ハーブ店
参加人数:5名

バスボム作りを開催しました✨

 

ビニール袋に重曹とクエン酸、好きな色を入れて混ぜてバスボムのもとを作り、
ハートの型や丸い型に流し込んで、固まるまで数日待ったら完成です!😊

 

みなさんそれぞれカラフルで素敵なバスボムができていました!
お風呂に入るのがたのしみですね!

楽しかった!また参加したいとお声をいただきました🍀

ご参加いただきまして、ありがとうございました🌷
またのご参加をお待ちしております♪

詳しくはこちら

シナプソロジー&ロコモティブシンドロームについて

シナプソロジー&ロコモティブシンドロームについて

日時:2025年4月22日(火)14:00~15:00
場所:Openspace Mito
参加者:7名

水戸薬局に薬学実習できている学生4名がロコモティブシンドロームについて講義をしました✨

①ロコモティブシンドロームの原因、予防
②ロコチェック(ロコモティブシンドロームかどうかを調べるチェック)
③ロコモ体操
④食事面でのロコモ対策

についてお話をしました!

 

 

運動習慣はありますか?お昼ご飯はなにを食べましたか?
など参加者の方に声をかけながら、わきあいあいとした雰囲気でした♪

有酸素運動をしている!毎日1時間ウォーキングをしている!と声があがっていました。

参加者の方同士で、どんな食事をとっているか話が盛り上がる場面もありました😊

なかには毎日ご自身で栄養バランスを計算して献立をたてている方もいらっしゃいました!

そして今回も体を動かしながら、シナプソロジーを行いました!

右手はキツネの手、左手はチョキにして交互に前に突き出す体操など、
みなさん戸惑いながらも楽しく挑戦していました!

次回は5月27日(火)14:00~15:00「シナプソロジー&よい眠りについて」

ご予約お待ちしております!

詳しくはこちら

チャリティーバザーを開催しました🎵

チャリティーバザーを開催しました🎵

日時:2025年4月5日(土)10:00~16:00
場所:Openspace Mito

チャリティーバザーを開催しました✨

 

開始時間前から並んでくださる方も多く、大盛況でした!

 

手作りクッキーも販売しました!
かわいい!と大好評でした💗

 

今年度入社の新入社員4名も大活躍!

今回の売り上げは10,0440円でした!
売上金は、子ども食堂kuumaの活動費に寄付させていただきます!

開催3ヵ月前から寄付をつのり、衣類や食器おもちゃなどたくさんの寄付をいただきました✨
ご協力いただきまして、本当にありがとうございました😊

また秋ごろ開催しますので、ぜひお越しください🍀

 

詳しくはこちら

💊キッズファーマシー2025を開催しました!

💊キッズファーマシー2025を開催しました!

日時:3月30日(日)10:00~16:00
場所:ミツワ薬局第二高砂店、Openspace Mito

春休み毎年恒例のキッズファーマシーを開催しました🌸💊

 

ミニサイズの白衣を着て、薬剤師おしごと体験をしてもらいました✨

白衣を着た自分の姿を鏡でみて、嬉しそうな様子でした😊
保護者の方も楽しそうに写真を撮っていらっしゃいました!📷

🌟カルピスと水の量をはかってシロップ剤作り
🌟ミニサイズの分包機を使ってチョコレートを一包化
🌟保湿剤を軟膏容器に詰める
🌟保護者の方に投薬!

子どもたちは処方箋をみながら、真剣な表情で取り組んでいました!

 

 

お仕事体験をがんばったことを表して最後は修了証をお渡ししました🏅

参加してくれた子どもたちからは、すごく楽しかった!将来薬剤師になりたい!
といったうれしい感想をいただきました😊💗

ご参加いただきありがとうございました🍀

来年の春ごろ開催予定なので、
またご参加お待ちしております!

詳しくはこちら

シナプソロジー&栄養2択クイズ

シナプソロジー&栄養2択クイズ

日時:3月25日(火)14:00~15:00
場所:Openspace Mito

シナプソロジー&栄養2択クイズを開催しました!

管理栄養士から、どちらがカロリーが高い?どちらが食物繊維が多い?カリウムが多いのは生野菜?温野菜?といったクイズを出題しました!
 

水戸薬局に実習にきている実習生が参加者の方とペアになって
クイズの答えを一緒に考えました😊

マヨネーズがたくさん入ってるからこれはカロリーが高そう!など
お話をしながら、とても楽しそうなご様子でした✨

シナプソロジーも、実習生と一緒に盛り上がっていました!

参加者の方に、お食事手帳、管理栄養士考案のレシピをお渡ししました🎵

 

またのご参加をお待ちしております!

次回は4月22日(火)14:00~15:00「シナプソロジー&ロコモティブシンドロームについて」
ご予約お待ちしております✨

詳しくはこちら

栄養相談&お薬相談会を開催しました~水戸薬局本店~

栄養相談&お薬相談会を開催しました~水戸薬局本店~

日時:2025年3月22日(土)14:00~15:00
場所:水戸薬局本社4F

栄養相談会&お薬相談会を開催しました!

栄養相談会では、管理栄養士が普段の食事内容を聞きとり、食事のアドバイスをしました。

食べたり食べなかったり偏りのある方には、3食バランスよく摂り、
野菜を1品足すようにお伝えしていました。

参加して頂いた方に、
お食事手帳という食事や体重の記録ができる手帳をお渡ししました!

記入した内容をみて、管理栄養士が食事の状況を詳しく把握できるので、
よりよい食事指導をすることができます😊

また、認知機能セルフチェッカーで認知機能を測定していただきました👀
VRで目の動きを調べて認知機能が測定できる機械です!

ご参加いただきありがとうございました!✨

毎月開催しているシナプソロジー&健康講座でも認知機能セルフチェッカーを体験できます!
ぜひご参加ください♪

詳しくはこちら

シナプソロジー&認知症の講座

シナプソロジー&認知症の講座

日時:2025年2月25日(火)14:00~15:00
場所:OpenspaceMito

シナプソロジー&認知症講座を開催しました!

 

認知症の種類、加齢による物忘れと認知症の違い、認知症の方への接し方など
薬剤師からお話しました。

加齢による物忘れは、ヒントがあれば思い出すことができますが、
認知症の方は体験したこと自体を忘れてしまうとのことです。

また、参加者の方にはクロスワードなど頭を使うゲームをしていただきました!
みなさん悩みながら真剣に解いていらっしゃいました。

 

とても勉強になる講座だった!参加してよかったとお声をいただきました。

シナプソロジーもわいわいと大盛り上がりでした✨

次回は3月25日(火)シナプソロジー&栄養2択クイズです!
全店舗でご予約をお待ちしております😊

 

詳しくはこちら

2024年度水戸薬局決起大会を開催しました!

2024年度水戸薬局決起大会を開催しました!

日時:2025年2月23日(日)10:30~13:30
場所:タワーホール船堀

タワーホール船堀で、6年ぶりに『水戸薬局決起大会』を開催しました!

 

はじめに、(株)医療経営研究所 佐藤様より講演を行っていただきました。
薬局に押し寄せる業界の変化の中、選ばれる薬局になるための考えをご教授いただきました。

決起大会は佐藤会長のご挨拶、水戸顧問の乾杯で始まりました!

 

店舗の代表者が、今年度の結果を踏まえて、来年度の目標について発表しました。

参加者が楽しみにしていたくじ引きも開催✨

その名も「Mito Pharmacyドリームチャンスくじ」!

今回の景品は、ディズニーペアチケット、松阪牛、ずわいがになど!
開始直後から豪華景品が続き、大いに盛り上がりました😊

 

 

普段なかなか顔を合わせることのない他店舗のスタッフと交流することができました。

今後も全店舗で連携を深め、スタッフ一丸となり地域に選ばれる薬局を目指します!

 

 

 

詳しくはこちら

ふわふわスライム作り~ミツワ薬局柴又四丁目店~

ふわふわスライム作り~ミツワ薬局柴又四丁目店~

日時:2025年1月25日(土)10:00~11:00、13:30~14:30
場所:ミツワ薬局柴又四丁目店
参加人数:5名

ふわふわスライム作りを開催しました✨

洗濯のり、泡石鹸を使ってふわふわのスライムを作りました🎵

絵の具やラメを混ぜて、それぞれ好きな色のスライムにしていました!

 

混ぜる作業は少し大変だったので、保護者の方やスタッフと協力して作成していました😊
きれいな色のふわふわスライムが完成しましたね✨

楽しかった!またやりたいと感想をいただきました!

またのご参加をお待ちしております!

詳しくはこちら

スノードーム作り~Mito薬局かなまち~

スノードーム作り~Mito薬局かなまち~

日時:2025年1月25日(土)15:00~16:00
場所:Mito薬局かなまち
参加人数:8名

スノードーム作りをMito薬局かなまちで開催しました!

 

瓶のふたにスポンジをいれて土台を作り、好きなフィギュア、ビーズを選んでくっつけます。
瓶の方に液体のり、水、ラメを入れてキラキラな液体を作ります!

素敵なかわいいスノードームが完成しましたね😊

参加してくれた子どもたちからは、
かわいい!楽しかった!と感想をいただきました✨

またのご参加をお待ちしております!

詳しくはこちら